佐藤駿一郎さんといえば、男子バレーボール日本代表として活躍していますよね。
204cmという圧倒的な身長を活かしたプレーで、今後の活躍も期待されています。
そこで今回の記事は、
こちらの内容でまとめていきます。
佐藤駿一郎は5人家族!

佐藤駿一郎さんの家族構成は、両親と姉、妹の5人です。
父親
母親
姉
本人:佐藤駿一郎さん
妹
佐藤駿一郎さんは、3人きょうだいの真ん中だったのですね。
家族でスポーツ経験者がいたという情報はないので、佐藤駿一郎さんだけのようです。
賑やかな家族で育ったので、「チームワークや支え合うことの大切さ」を家族から学んだそうですよ。
佐藤駿一郎の兄弟構成は?

物腰柔らかい好青年のオーラは、女きょうだいに挟まれていたからかもしれませんね。
素早いクイックの攻撃や硬いブロックが武器の佐藤駿一郎さんですが、家族でバレーをしているのは自分だけなんだとか。
「家族でバレーボールをしているのは自分だけなんです。でも、いろんな大会に出たり、メンバーに選ばれると、両親や祖母がすごく喜んでくれた。自分の家は『何事も徹底してやれ』という家族なので、期待に応えるためにも頑張ろう、と思う力になりました」
引用:スポニチ
家族に経験者がいなくても、すごく応援してくれているのが分かりますね。
佐藤駿一郎の両親は低身長でバレー未経験者!

佐藤駿一郎さんの両親は、意外にも身長が低いそうです。
佐藤駿一郎さんの高身長は、遺伝ではなかったのですね。
佐藤駿一郎さんいわく、規則正しい生活習慣で身長がぐんぐん伸びたそうですよ。
中学時代はバドミントンからバレーボールへ転向し、身長も伸びたことで、一気に頭角を現します。

「バドミントンも楽しいけれど、バレーを選んで良かったと思っています。バドミントンは個人競技で、1人で戦わなければなりません。でもバレーは、自分が思うようなプレーができない時に周りが支えてくれて、逆にチームがピンチの時に自分が活躍して、チームで勝ち取った勝利の方が何倍も嬉しいんです。」
引用:スポニチ
「チーム全員で勝ち取った」という達成感が、チーム競技の醍醐味のようです。
とはいえ、決して順風満帆なバレー人生ではなかったようですね。
「中学2年のときにバレーを始めて、約3カ月で全国の中学生が集まる強化合宿に行きました。バレーの基礎ができていない私にとっては、本当に厳しくて辛い合宿だったので、その時に、辞めたいと思いました。でも、その1年後には中学校選抜に選ばれ、初めて国際大会に出場することができました。その時の仲間とは、今も連絡を取り合う深い絆が生まれました。」
引用:スポニチ

バレーを続けることで、素晴らしい仲間と出会い、人と人との繋がりを実感しているようです。
大学時代には、父親が仙台名物の牛タンを差し入れしてくれたり、たくさんサポートしてくれたそうです。
チーム全体のモチベーションアップにもつながり、とても嬉しかったそうですよ。
また、試合の応援には祖母も駆けつけることがあり、家族全員で佐藤駿一郎さんを応援してくれています。
佐藤駿一郎のwiki経歴プロフィール!

氏名 :佐藤駿一郎(さとう しゅんいちろう)
生年月日:2000年5月17日(25歳)
出身地 :宮城県仙台市
身長 :205cm
体重 :95kg
血液型 :A型
学歴 :仙台市立館小学校→仙台市立館中学校→東北高等学校→東海大学
所属 :ウルフドッグス名古屋
ポジション:MB
指高 :259cm
スパイク:352cm
ブロック:332cm
中学2年生のといには、身長は195㎝にまで伸びています。

その体格がバレーボール関係者の目に留まり、地元のクラブチーム「TEAMi」を紹介されたそうです。
週2回の練習でしたが、その上達っぷりがすさまじく、わずか3カ月後には全国の中学生が集まる強化合宿に行くことに。
しかし、バレーの基礎が出来ていなかったので、辛すぎて辞めたいと思ったそうです。
翌年には、中学選抜代表に選ばれ、初めて国際大会にアタッカーとして出場。
この時に素晴らしい仲間に恵まれたことで、「バレーを辞めなくて良かった」と思いました。

東北高等学校時代も、1年生からエースとして4番を任されることに。
銅メダルに貢献しました。
高校3年生で、日本代表登録メンバーに選ばれ、「第19回アジアジュニア男子選手権大会」に出場。
アジア競技大会「ジャカルタ・パレンバアジア競技大会」には、唯一の高校生選手として出場しました。

春高バレーにも出場するも、1回戦で敗退。
東海大学時代は、厳しい練習や生活環境になじめず、何度も辞めようと思ったとか。
東京オリンピックへの出場はかなわなかったものの、大学4年生で世界選手権の壮行試合に招集。
卒業後はジェイテクトとサンバースから声がかかり、外人頼みの戦い方をしないという魅力を感じ、ジェイテクトSTINGSに入団します。

2024年、シーズン途中でジェイテクトSTINGSを退団し、フィンランドのフリカーニ・ロイマー (fi) と契約。
2025年6月には、ウルフドッグス名古屋入団が発表されました。
まとめ
今回は、
佐藤駿一郎は5人家族!
佐藤駿一郎の兄弟構成は?
佐藤駿一郎の両親は低身長でバレー未経験!
佐藤駿一郎のwiki経歴プロフィール!
こちらの内容でまとめました。
佐藤駿一郎さんは、両親と姉、妹の5人家族で、誰もバレーボール経験者がいないということが分かりました。
両親は低身長だったものの、幼いころからの規則正しい生活で高身長を手に入れたそうです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント