バレーボール日本代表で、広島サンダーズに所属している、西本圭吾さん。
ミドルブロッカーとして高い技術力を持っている西本圭吾さんですが、プライベートでは結婚していてお子さんもいます。
そこで今回の記事は、
こちらの内容でまとめていきます。
【画像】西本圭吾の嫁はどんな人?

西本圭吾さんは、2023年8月にインスタグラムで結婚を発表しています。
私事ですが、今年の春にかねてよりお付き合いしていた方と入籍致しました事を報告させて頂きます。
引用:インスタグラム
彼女の思いやりと愛に溢れた性格そして周りを幸せにする笑顔に惹かれました。
そして最愛の妻との間に最愛の息子を授かることができ、先日妻と息子と2人を支えてくださった方々のおかげで無事出産する事ができました。
本当にありがとうございました。
妻と息子と3人で私達らしい家庭を築いていきたいと思います。
バレーボール選手として一家の大黒柱としてより一層精進致します。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
これには多くのファンが驚き、同時に祝福のコメントを寄せています。

西本圭吾さんの結婚相手については、一般人と思われますので名前や職業などの詳細は公表されていません。
はっきりした顔写真は公開されていませんが、家族写真からはとても幸せそうな様子がうかがえます。
西本圭吾さんとのツーショットからは、身長差が20センチくらいかな?と思われますね。
西本圭吾さんは189センチなので、奥さんは160~170センチくらいではないでしょうか。

素敵な笑顔から、美人な奥さんなのでは?と予想できますね。
西本圭吾と妻の馴れ初めた交際期間は?

西本圭吾さんと奥さんの出会いや馴れ初めについても、公表されていません。
共通の知人を通じて知り合ったのか、バレーボール関連なのか…。
インスタグラムの写真からは、奥さんも背の高い方に見えるので、バレーボール経験者かもしれませんね。
西本圭吾さんは、「彼女の思いやりと愛にあふれた性格、そして周囲を幸せにする笑顔に惹かれた」とコメントしています。

いつも笑顔で周りを癒す、奥さんの人物像が想像できますね。
また一部では、「大学時代の同級生ではないか」といった声も散見されます。
同級生の勧めがきっかけだったそうです。
もともと運動神経抜群だったことから、チームでもすぐに頭角を現します。
高校1年生の時から才能を発揮し、高校2年生では、長身選手を対象とした広島県代表合宿に招集されています。

部活を引退してからは、Vリーグ選手を目指し、福山平成大学へ進学。
在学中はバレーボールに本格的に取り組んでおり、2018年の全日本インカレでは準優勝に貢献。
個人としてもブロック賞を受賞する活躍を見せました。
さらに、第72回黒鷲旗大会ではベスト6に選ばれ、大学バレー界を代表する選手となっています。
この経験が、プロへの道へ大きなステップとなりました。

静岡県といえば、西本圭吾さんが大学卒業後、プロとして東レアローズに所属した、思い出の場所ですね。
「家族としても」というのは、奥さんと出会った場所なのかもしれません。
【画像】西本圭吾の子供の人数もリサーチ!

西本圭吾さんには、お子さんが2人います。
2023年生まれ:第一子となる長男
2025年5月26日生まれ:第二子
結婚発表と同時に、息子が誕生していることも明かされており、2025年で2歳になります。
第二子については、性別を明かしていないようですね。

第二子の出産は初めて立ち会うことができたそうで、そのときの感動や、妻や家族、医療関係者への感謝が綴られています。
小さな子どもの手を握ったモノクロ写真もアップし、感動的な写真となりました。
「沢山の方々の支えの中5月26日に第二子を無事に出産する事ができました。
引用:インスタグラム
初の出産立ち会いという経験は一生忘れられない大切なものとなりました。妻に心から感謝しています。
長男も私や妻が居ない間本当に頑張ってくれたと思います。
そして私たち家族や妻の出産を支えてくれた沢山の方々に本当に感謝しています。
志を持ち想いやりのある子に育ってくれるように私も父として成長していきたいと思います。」
初の立ち合いということは、第一子のときは立ち合い出産がかなわなかったようですね。

西本圭吾さんはインスタグラムで、日々のトレーニングや試合の様子をアップしていますが、並行して家族についても投稿されています。
夫として父親として、家族を大切にする様子が好印象ですね。
まとめ
今回は、
西本圭吾の嫁はどんな人?
西本圭吾と妻の馴れ初めた交際期間は?
西本圭吾の子供の人数もリサーチ!
こちらの内容でまとめました。
西本圭吾さんは、2023年に一般女性と結婚しており、2人のお子さんが誕生しています。
奥さんの詳細は明かされていませんが、写真の雰囲気から美人だと言われているようですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント