アッドスパイスには、そんな意味が込められています。
役目を失った建物や街のポテンシャルを最大限引き出し、
計画から運営まで一貫して切り盛りし、魅力ある形にします。
それが建物のため、街のため、ひいては世の中のためになると考えています。
建物を活用するとき、一般的には不動産事業者・設計士・工務店へ分離発注になり、オーナーさんの精神的・金銭的コストが増えてしまいます。そこで、addSPICEが一貫して指揮を担うことで、オーナーさんの負担を減らしつつより良い活用が実現できます。また、小規模組織だからこそ、部分的なご依頼も柔軟に対応しています。
現場で培った経験と独自のアイディアから、建物に最適で唯一無二な建物の活用方法をご提案します。収支計画も併せてご提示しますので、費用対果の高い活用方法をご提案します。
設計士・施工者は、物件の用途やオーナーさんの相性を考慮したうえで適切な方に依頼し、案件ごとにチームを編成します。
設計・施工は基本的に外注しますが、最終的に借り手がつくデザインでなければ意味がありません。出口をふまえた内装デザインを監修します。
案件に適した借り手を見つけるため、募集や面談を行います。長年の経験から人選には自信があります。もちろん、いわゆる不動産仲介業務も滞りなく行います。
ソフトの人的管理だけでなく、設備の維持・管理業務、家賃回収業務などプロパティマネジメント業務も行います。 他、メディア媒体にも強いため、広報もお任せください。
カフカリサーチとは、所有されている建物で、ゲストハウスやシェアハウス、複合施設など特殊な活用が出来るか否か、法的な制約をお調べするサービスです。 単にお調べするだけではなく、50件以上の特殊案件の実績を持つ設計と不動産の専門家が、想定プランを作成し実績をもとにお応えします。
自分らしい空間を自分で作って暮らしたい。それは当たり前の望みにもかかわらず、原状回復という言葉によって日本の賃貸住宅ではなかなか叶えられませんでした。それが近年、空き家の増加やライフスタイルの多様化とともに、貸してくれるオーナーも増えてきました。ぜひあなたなりの住みこなし方を見つけてください。
DIYPとは、改装可能な物件だけを集めた不動産紹介サイトです。
自分で壁にペンキを塗ったり、床を張り替えたり、自分が暮らす空間を自分の好きなテイストに合わせて作り込んだら、きっと楽しいに違いありません。自分らしい空間を作り込める自由度の高い物件を集めてみました。