お知らせ

【募集終了】アッドスパイスでは設計メンバーを募集しております。

2020.05.25

株式会社アッドスパイスでは業務拡大に伴い、設計スタッフを募集します。
設計だけでなく、プロジェクトの始まり・その後の運営といった不動産領域まで拡げて、一緒に考えながら設計していただける方を募集します。

アッドスパイスの特徴

アッドスパイス は、岸本千佳が代表を務める不動産の企画プランニング・運営の会社です。

企画・設計・仲介・運営と、建物の最初から最後まで一貫してやりきることが特徴です。
エリア・建物・関わる人を鑑みた企画アイディアと、責任をもって適切な借り手を見出だすリーシング力が、依頼主から好評をいただいております。
代表の岸本は、大学で建築を学び、新卒の不動産ベンチャーからこれまで、10年以上この仕事をしています。
常にプロジェクトの頭に立ち、これまで、設計・施工を外注する形でプロジェクトを進めておりましたが、企画と設計を社内で一緒に取り組むことで、より質高く、依頼主の期待に応えるプロジェクトをつくっていきたい、と思い、今回初めて設計者を募集するに至りました。

不動産サイドの岸本と、同じ目線で設計サイドから、一緒にアイディアを形にしていく方を希望しています。

そのため、与えられた仕事だけでなく、積極的に学んだり経験しようとする姿勢があり、会社を一緒に育ててくれる方が望ましいです。趣味でも仕事でも、マイプロジェクトを持っている方も歓迎です。

現在の業務について

リノベーションが多いイメージですが、新築案件もあります。新築は、与条件から建物が無くなっただけなので、よりエリアの解釈が必要となるだけで、仕事の仕方は変わりません。
主な依頼主は、建物・土地に思いを持つ地主や家主さんです。個人・法人は問わず、法人からの依頼は近年増えています。
また、依頼のある建物の特徴は、木造アパート一棟、大型ビル一棟、エリア一帯の開発など、誰に頼んでよいか分からないような難易度の高い物件が多いです。同業他社は少ないですが、ときには、大御所建築家やハウスメーカーが比較対象となります。
エリアは京都を中心に関西が多いですが、東京・日本全国・海外もあります。

事業規模も年々拡大しております。京都ならではの、この規模の会社では想像できない老舗からの依頼などもあります。建物ではなく、エリアのブランディングに近いような仕事もあります。流れゆく時代に応じて仕事が変わっていくことを、楽しんで乗り越えたいと思える方が合っているんじゃないかと思います。

これからの取り組み

また現在、「職住一体の専用サイト」を作成しており、4月にローンチ予定です。新しい住まい方については岸本の長年のテーマにしており、これまでも、シェアハウスや賃貸共生住宅、お年寄りの一室に学生が住むソリデール事業などに取り組んできました。岸本自身が執筆もする特性を活かし、インタビューなども盛り込んだwebサイトです。職住一体で暮らせるシェアアパートのプロジェクトも始まります。
日々の仲介・運営からこのような企画が生まれることもあります。

雇用形態は正社員を基本に考えていますが、契約社員やアルバイトも相談いたします。能力や条件に応じて柔軟に対応いたします。それに伴い、報酬・出社日・時間などは相談致します。

■現在進行中のプロジェクト

喫茶店付きシェアハウス(京都)、新築賃貸共生住宅(田園調布)、大人のシェア別荘(大阪)、職住一体のアトリエアパート(京都)、シェアオフィス(京都)ほか

条件

□応募資格

※今回は設計者の募集となります。ファン層の未経験の方は、ご期待に添え兼ねますのでご遠慮ください。

□勤 務 地 / 京都府京都市上京区 (4月に西陣に移転予定)
□給  与 /月給20万円以上(能力、条件に合わせて考慮します)
□待  遇 / 交通費全額支給 社会保障有
□勤務時間 / 9:30~18:30(希望される勤務形態を相談可)
□休  日 / 水・日 (希望される休日を相談可)
□試用期間 / 試用期間3ヶ月(有給)
□応募方法 /
履歴書・ポートフォリオを info@addspice.jp までお送りください。
※「アッドスパイス採用について」と件名に書いてお送りください。
※応募前に岸本の著書『不動産プランナー流建築リノベーション』を読み、仕事への理解を深めてください(時間の無い場合は1章だけでもお読みください)。
※書類選考の上、面接とさせていただきます。
※面接日・就業開始日等は考慮いたしますので、ご相談ください。

□募集人数 / 1名
※採用は、4月末までを目処に考えています。
※採用者が決まり次第募集を締め切ります。

□連 絡 先 / info@addspice.jp までご連絡ください。