伝統工芸の仕事付お試し移住
- 企画
- 広報
物件名 | monomoお試し移住 |
---|---|
時期 | 2015.08 |
所在地 | 京都市左京区岩倉 |
規模 | 木造一階建 |
用途 | 事務所→お試し移住 |
2か月間家を空ける方から相談を受け、移住希望者がお試しで住めるしくみを企画し実施した。
依頼者は、2014年東京から京都に移住し、伝統工芸を世界にPRする仕事を会社を立ち上げた。その仕事の都合で2か月間ニューヨークに旅立つこととなり、家賃の無駄な支払いと日本の仕事(発送作業など)を残してしまうという懸念があった。
一方、京都移住計画では、移住者の相談に数多く乗っており、数か月、試しで暮らしてみたいという需要があることを知っていた。また伝統工芸の仕事は移住者に非常に人気が高く、少しでも依頼者の仕事を手伝えることが出来れば、更なる需要があると考えたのだ。
その双方のニーズを叶えるべく本企画は成立した。
同じ敷地内に住む大家さんにも説明、契約書の作成など、不動産仲介管理の経験も活かしながら実施した。
また、本企画を皮切りに空き家と移住者のマッチングを本格的に事業化したいと考えている。そこで、貸し手・借り手のリアルタイムの様子を伝えるべく公開交換日記をSNS上で行ったり、京都市とタイアップして報告会を行うなど、広報活動にも尽力した。
往復書簡FACEBOOKページ: https://www.facebook.com/kyoto.iju.otameshiiju
京都市と共同で報告会も開催した